-
入学式の事前準備ガイド
【入学式の事前準備ガイド】これで安心!当日を迎えるためのチェックリスト
いよいよ新生活のスタート⭐️お子さまの入学式は、成長を感じる大切な一日ですね🌸
「何を準備したらいいの?」「当日、慌てないためにチェックしたい!」というママ・パパへ、スムーズに入学式を迎えるための準備リストをまとめました✨
① 入学式の服装準備
入学式では、お子さまも保護者もフォーマルな装いが基本。事前に準備を整えましょう。
お子さまの服装
✅ 制服 or フォーマルウェア(学校指定のものがある場合は確認)
✅ 靴・靴下(新しい靴は事前に履いて慣らしておくと安心)
✅ ヘアセット(清潔感のある髪型を意識)
保護者の服装
✅ ママ:スーツ or ワンピース+ジャケット(派手すぎない落ち着いた色がおすすめ)
✅ パパ:スーツ+ネクタイ(ダークカラーが無難)
✅ バッグ・靴(小ぶりなバッグが式典には適しています)
💡 Point!
春の天気は変わりやすいので、薄手のコートやストールがあると便利 です♡
② 入学式の持ち物チェックリスト
入学式当日は、式典の進行に集中できるよう、忘れ物がないように準備しましょう☺️
✅ 入学通知書(必要な場合は忘れずに)
✅ 筆記用具(学校からの配布物に記入する可能性あり)
✅ カメラ・スマートフォン(思い出をしっかり記録)
✅ ハンカチ・ティッシュ(感動の涙に備えて)
✅ 上履き・スリッパ(学校によっては必要)
✅ 折りたたみ傘(急な雨に備えて)
💡 Point!
学校からの案内を事前に確認し、必要なものをリストアップしておくと安心です♡
③ 入学式当日のスケジュールと流れ
当日は朝から慌ただしくなりがち。スムーズに動けるよう、スケジュールをイメージしておきましょう。
入学式の流れ(一般的な例)
⏰ 7:00〜8:00|朝の準備・身支度
• 余裕を持って出発できるよう、時間に余裕をもって行動
⏰ 9:00〜9:30|学校へ到着・受付
• 学校に到着し、受付を済ませる
• 記念撮影をする時間を確保すると◎
⏰ 10:00〜11:00|入学式開始
• 学校によっては新入生の呼名や校長先生の挨拶など
⏰ 11:30〜12:00|教室で説明・必要書類の配布
• 教室で担任の先生の話を聞き、必要な書類を受け取る
⏰ 12:00〜12:30|記念撮影&解散
• 校門や桜の下で写真を撮るのがおすすめ
💡 Point!
🌸 入学式後は、家族でお祝いの食事をするのも素敵な思い出になります!
④ 入学式の記念撮影ポイント📷✨
入学式は、一生の思い出に残る大切な日⭐️写真をきれいに残すコツをチェック!
✅ プロのスタジオで一生残る写真撮影(春らしい雰囲気に)
✅ 自然な笑顔を引き出す(緊張しやすいので、楽しい雰囲気を作ると◎)
✅ 家族全員で撮る(パパ・ママ・兄弟と一緒に)
💡 Point!
Lazuliでは、入学記念フォトの撮影も受付中!
ただいまオープニング価格でご案内しております☺️
⑤ 入学式後の手続き&準備
✅ 学校から配布された書類を確認し、提出期限をチェック
✅ 通学ルートを実際に歩いて確認(安全面を再確認)
✅ 給食・持ち物・授業のスケジュールを親子で話す
💡 Point!
新生活がスムーズに始められるよう、入学式の翌日以降の準備も忘れずに!
🌸 まとめ:入学式の準備は早めにして、当日を楽しもう!
入学式は、お子さまの成長を感じる特別な一日。
事前にしっかり準備をして、当日は思いっきり楽しみましょう!
🌿 Lazuliでは、入学記念の家族撮影を受付中! 🌿
ご予約・お問い合わせは【Instagram DM】でお気軽にどうぞ♡